2月10日(土)第9回文系限定 就活トレーニングジム(模擬GD編)
- 2018/02/14
- 14:01
みなさん、こんにちは~

遅くなりましたが・・・(´;ω;`)
2月10日(土)に開催した『文系限定 就活トレーニングジム(模擬GD編)』の様子をレポートします

今回の勉強会は文系と理系が分かれての開催でした!
本格的な就職活動が始まる前に、現採用担当者から直接アドバイスがもらえる
本番さながらのグループディスカッションの練習です

まずは、文系の学生さんの様子からです

今回のグループディスカッションのお題は・・・
1ターン目:コンサートチケットの転売規制に賛成か?反対か?
2ターン目:2月28日(水)に開催する就職セミナー『Good Jobはりま』にたくさんの学生にきてもらうには?
1ターン30分で話し合ってもらい、その後グループの代表1人が1分間で発表してもらいました


学生の皆さんは、ビッシとスーツを身にまとい
いつもとは違う就活トレーニングジム風景ですね


いよいよ就職活動が始まる!という緊張感が出てきています




真剣そのものですね。その調子です





20分の議論が終了し発表の時間です!
発表者は、採用担当者にアピールするチャンスです

ぜひ、積極的に発表していきましょう!




みなさん上手に1分間に話をまとめて発表できていましたねヽ(´∀`)ノ
大勢の前での発表は緊張すると思いますが・・・
本番で失敗するよりは今練習で失敗しておいたほうがいいですよね(゚∀゚≡゚∀゚)
発表の後は、実際の採用担当者さんからのフィードバックです

良かったところ、悪かったところを聞け今後に向けての良い機会です











フィードバック中は、グループディスカッション中の緊張した雰囲気とは違い
和やかな雰囲気でしたね
しっかりとした意見を聞けスッキリとした顔の学生さんが多かったように感じます

良い発言をしようとして議論に参加できなかった・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
ってことはありませんでしたか?私が就活生のときいつも良い発言をしよ~!
と思っていました。
でも、ある時気付いたんです!議論中そればかり考えて全く参加できてないことに・・・Σ(´Д`lll)エエ!!
GDでは良い発言をすることよりもしっかり議論に参加する方が大切で、
自分が思っていることを「素直に」発言しているところを採用担当者は見ているってことを忘れないでください
怖がらずに、自分の意見をドンドン発言していきましょう

きっと頑張っているあなたを見ている採用担当者はいますよ

今回のグループディスカッションで分かった自分の改善点を克服し
次回また成長したみなさんにお会いできることを楽しみにしています


最後まで読んでいただきありがとうございました


遅くなりましたが・・・(´;ω;`)

2月10日(土)に開催した『文系限定 就活トレーニングジム(模擬GD編)』の様子をレポートします


今回の勉強会は文系と理系が分かれての開催でした!
本格的な就職活動が始まる前に、現採用担当者から直接アドバイスがもらえる
本番さながらのグループディスカッションの練習です


まずは、文系の学生さんの様子からです


今回のグループディスカッションのお題は・・・


1ターン30分で話し合ってもらい、その後グループの代表1人が1分間で発表してもらいました



学生の皆さんは、ビッシとスーツを身にまとい
いつもとは違う就活トレーニングジム風景ですね



いよいよ就職活動が始まる!という緊張感が出てきています





真剣そのものですね。その調子です






20分の議論が終了し発表の時間です!
発表者は、採用担当者にアピールするチャンスです


ぜひ、積極的に発表していきましょう!




みなさん上手に1分間に話をまとめて発表できていましたねヽ(´∀`)ノ

大勢の前での発表は緊張すると思いますが・・・

本番で失敗するよりは今練習で失敗しておいたほうがいいですよね(゚∀゚≡゚∀゚)

発表の後は、実際の採用担当者さんからのフィードバックです


良かったところ、悪かったところを聞け今後に向けての良い機会です












フィードバック中は、グループディスカッション中の緊張した雰囲気とは違い
和やかな雰囲気でしたね

しっかりとした意見を聞けスッキリとした顔の学生さんが多かったように感じます


良い発言をしようとして議論に参加できなかった・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
ってことはありませんでしたか?私が就活生のときいつも良い発言をしよ~!

でも、ある時気付いたんです!議論中そればかり考えて全く参加できてないことに・・・Σ(´Д`lll)エエ!!
GDでは良い発言をすることよりもしっかり議論に参加する方が大切で、
自分が思っていることを「素直に」発言しているところを採用担当者は見ているってことを忘れないでください

怖がらずに、自分の意見をドンドン発言していきましょう


きっと頑張っているあなたを見ている採用担当者はいますよ


今回のグループディスカッションで分かった自分の改善点を克服し
次回また成長したみなさんにお会いできることを楽しみにしています



最後まで読んでいただきありがとうございました
